先日に引き続き、2007年式のヤマハ ジョグ (CE50/SA36J) のメンテナンスをしていきます。今日は平日だったため、夜の作業です。 嫁ちゃんが帰宅してリンガーハットに行って夕食を食べて、帰宅したのが10時半。そこ…
先日に引き続き、2007年式のヤマハ ジョグ (CE50/SA36J) のメンテナンスをしていきます。今日は平日だったため、夜の作業です。 嫁ちゃんが帰宅してリンガーハットに行って夕食を食べて、帰宅したのが10時半。そこ…
僕のVRXには、前オーナーさんが自家塗装した社外品のビキニカウルが装備されていました。一時は高速道路に乗る予定はなったので取り外していましたが、ゴールデンウィークのツーリングに供え、再度、取り付けてみました。 ビキニカウ…
Amazonで注文したパーツが少しずつ届いてきたので、ヤマハ ジョグ(CE50/SA36J)のメンテナンスをしました。やれる事からやってきたいと思いますよ〜。 前回、ハンドルカバーの前面とフロントカウルを取っぱらった状態…
前回、中古で買ってきた2007年式のヤマハ ジョグ (CE50/SA36J) の状態確認のため、ヘッドライトユニットを取り外してみました。 ビニールテープで止めておかないと、ヘッドライトが走行中にガタガタする。 ハイビー…
個人売買で、ヤマハ ジョグ CE50 を購入しました。 前のオーナーさんは20代半ばの方で、5年前に市内のバイクショップで中古購入したらしいです。結婚を機に四輪車を購入し乗る機会が減ったこと、5年契約の自賠責が4月末で切…
初年度登録が1996年、20年以上その形状を保っていたVRX の純正シートが、僕がオーナーになった1年半でへたってきました。うん、分かってる。きっと歴代オーナーの中で僕が一番重量級なのは…。 体重が重いのが原因でしょうね…
原付の廃車手続きが終わったので、次は自賠責保険です。僕名義[efn_note]自賠責は被車両保険なので、車両にかかっていれば運転者は問わない。[/efn_note]で契約していた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)を解約…
1月末に嫁ちゃん用に購入した中古の50cc原付。ナンバーを交付してもらい、何度か公道を走りましたが、肝心の嫁ちゃんが乗らないので他人に譲ることになりました。 ということで、佐世保市で原付のナンバープレート返納手続き(廃車…
長崎県佐世保市から大村市までカレーを食べに、ペアツーリングしてきました。
高校の同期生だった友達のM君と長崎県平戸市と同・生月島までペアツーリングに行ってきました。 ルート 午前11時前に佐世保を出発して、午後4時に佐世保到着。全行程約170kmでした。 デジタル ガジェット 今回のツーリング…