筑波大の古橋貞之(viver)氏が開発されたターミナルのキャプチャツールcapttyを使ってみました。ターミナルサイズの動的な変更のサポートに対応しています。
wodimコマンドが手軽ということを聞いたので、インストールして焼いてみました。
社内ツールとして、複数の DXF ファイル内にある文字列を一括で変換するスクリプトを組みました。スクリプトとは言っても、ファイルを列挙して一括置換させるだけのシンプルなものでした。
財団法人 流通システム開発センターで公開されている JAN コードの仕様に基き、与えられた文字列が正しい JAN コードであるか否かを返すシェルスクリプト関数です。
以前、ブログでも取りあげたbsdgamesパッケージにあるmorseコマンドを利用して、ビープ音(PCスピーカー)でモールス信号を再生するスクリプトを書いてみました。 ビープ音の再生には、自由に周波数と再生時間を指定する…
NEC LifeTouch NOTE に、SHARP IS01 のハードウェアキーボード向けにカスタマイズされた SKK for Android をインストールし使ってみた感想を書きましたが、作者の ray_m さんにコ…
NURBS 曲線の knot 値( Bスプライン基底関数を決定する為の値 )は、一般的に下記のように ( 階数 + 制御点数 ) 個の単調増加する配列として表されます。 T = [ 0 0 0 0 1 2 3 3 3 3…
基本 無駄がなくて綺麗なコード。やっぱり Python って素敵。 #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import socket, string # ソケット作成…
Google 検索で、「intitle:”index of” mp3 Description」といったキーワードで検索してみると、著作権法に保護されているはずの音楽ファイルが大量に、かつダウンロード可能な状態でヒットしま…