2022年7月21日 ちり紙(落とし紙)について Twitter を見ていると、警視庁警備部災害対策課のアカウントがトイレットペーパーの防災活用方法についてツイートしてい... カテゴリー アウトドア Comments: 0
2022年6月19日 焚き火でボイラー&タービン発電 刈った草や木をフレイムストーブで焼くだけではなく、焼いた熱を利用してスマホを充電できる程度の電気を起こせないかナーと考え... カテゴリー DIY/アウトドア Comments: 0
2022年6月17日 フィラメントLED電球 エジソンが開発した白熱電球のことを「エジソン電球」と言うようです。そのエジソン電球に似たLED電球が、百円ショップ大手の... カテゴリー ガジェット Comments: 0
2022年6月12日 ナフコのフレイムストーブを買いました。 佐世保市内にあるホームセンターは、ナフコ、コーナン、ホームワイド、OKホーム&ガーデン、ユートクです。ホムセンに... カテゴリー アウトドア Comment: 1
2022年5月28日 白浜海水浴場(佐世保)に行ってきました 嫁ちゃんと両親を連れて、久々に白浜海水浴場に行ってきました。綺麗な夕陽を見ながらアウトドアチェアに腰をかけて、持参したケ... カテゴリー アウトドア Comments: 0
2022年5月26日 ハスラーのラゲッジボードを作りました(2) スズキ・ハスラー(MR41S)のラゲッジボードを DIY で作りました。前回はニス塗りを盛大に失敗してしまったので補修し... カテゴリー DIY/車 Comments: 0
2022年5月22日 ハスラーのラゲッジボードを作りました。 今更感があるものの、スズキ・ハスラー(MR41S)で車中泊をする際に便利なラゲッジボードを作ってみました。スズキ純正のラ... カテゴリー DIY/車 Comment: 1
2022年5月16日 ハスラーにクルコンを装備しました。 全国的に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が出されていない3年ぶりのゴールデンウィークに、佐世保... カテゴリー 車 Comments: 0