2022年11月27日 怪獣映画「ラドン」に見る昭和の佐世保 1956年(昭和31年)公開の怪獣映画「空の大怪獣 ラドン」には、九州で大暴れする翼竜型怪獣ラドンが登場します。阿蘇で発... カテゴリー 佐世保 Comments: 0
2022年10月12日 スーパーカブのオイル漏れ(4) スーパーカブ(AA01)のクランクケースに穴が空いていて、オイルが漏れる件です。去年の夏(2021年7月)に、セメダイン... カテゴリー バイク Comment: 1
2022年10月1日 ハスラーにカヤックを積みました 個人売買で売りに出されたカヤックを長崎市まで行って引き取ってきました。購入したのは Point 65°n Tequila... カテゴリー アウトドア/カヤック/車 Comments: 0
2022年9月19日 コミネ モーターサイクルドームと台風 コミネのモーターサイクルドームを設置してから台風シーズンは今回で3回目ですが、令和4年台風14号の到来でカバーが吹っ飛ん... カテゴリー バイク Comments: 0
2022年8月6日 ルームミラー型ドラレコ・バックモニターを取り付けました 以前から気になっていたルームミラー型のドライブレコーダー兼バックモニター。運転をしていてもたまに見かけていて、いいなぁと... カテゴリー DIY/ガジェット/車 Comments: 0
2022年7月21日 ちり紙(落とし紙)について Twitter を見ていると、警視庁警備部災害対策課のアカウントがトイレットペーパーの防災活用方法についてツイートしてい... カテゴリー アウトドア Comments: 0
2022年6月19日 焚き火でボイラー&タービン発電 刈った草や木をフレイムストーブで焼くだけではなく、焼いた熱を利用してスマホを充電できる程度の電気を起こせないかナーと考え... カテゴリー DIY/アウトドア Comments: 0
2022年6月17日 フィラメントLED電球 エジソンが開発した白熱電球のことを「エジソン電球」と言うようです。そのエジソン電球に似たLED電球が、百円ショップ大手の... カテゴリー ガジェット Comments: 0