dyama's page – ページ 2 – 万年エンドユーザのブログ。バイクでうろうろしてキャンプするのがマイブーム。 コンテンツへスキップ

dyama's page

万年エンドユーザのブログ。バイクでうろうろしてキャンプするのがマイブーム。

  • ホーム
    • コンピューター
    • バイク
    • 艦船模型と歴史
    • カメラ
    • 旅行・アウトドア
    • アクアリウム
    • その他の趣味と日常
  • ノート
    • 佐世保周辺のアウトドアスポット
    • Bashベースのシェルスクリプトに関する覚書
    • mewに関する覚書
    • rieceに関する覚書
    • ffmpeg に関する覚え書き
    • Open CASCADE Draw Test Harness コマンド リファレンス
  • このサイトについて
  • ホーム
    • コンピューター
    • バイク
    • 艦船模型と歴史
    • カメラ
    • 旅行・アウトドア
    • アクアリウム
    • その他の趣味と日常
  • ノート
    • 佐世保周辺のアウトドアスポット
    • Bashベースのシェルスクリプトに関する覚書
    • mewに関する覚書
    • rieceに関する覚書
    • ffmpeg に関する覚え書き
    • Open CASCADE Draw Test Harness コマンド リファレンス
  • このサイトについて
  • ホーム
    • コンピューター
    • バイク
    • 艦船模型と歴史
    • カメラ
    • 旅行・アウトドア
    • アクアリウム
    • その他の趣味と日常
  • ノート
    • 佐世保周辺のアウトドアスポット
    • Bashベースのシェルスクリプトに関する覚書
    • mewに関する覚書
    • rieceに関する覚書
    • ffmpeg に関する覚え書き
    • Open CASCADE Draw Test Harness コマンド リファレンス
  • このサイトについて

手巻きたばこについて

  • 2021年10月28日
  • その他の趣味と日常

もともと長い事、メビウス(旧マイルドセブン)を吸っていてここ数年の値上げによって、フォルテ、ブラックジャックと安い銘柄に変更していました。 また、ここ数年はクールなどの有名銘柄でもスリムかつ低価格なリトルシガーで、メンソ […]

キャプテンスタッグのシェアラカップとクライムストーブ

  • 2021年10月24日
  • 旅行・アウトドア

佐世保にはいわゆるアウトドア用品専門店が存在しないので、実際の商品を見てみたい時にはホームセンターのアウトドア用品売り場かスポーツ用品店の売り場程度しかありません。 広田にあるイオン系のホームセンター「ホームワイド早岐店 […]

テントについて

  • 2021年10月15日
  • 旅行・アウトドア

自分用の覚え書きです。現在持っている3つのテントのスペックをまとめています。次に買うテントのスペック比較用です。(サイズ感や重さなどのイメージ用)

スーパーカブにマフラーバンテージを付けました

  • 2021年10月11日
  • バイク

10月になっても暑い日が続いています。土曜日は平戸のホテルで朝を迎えました。その時にはまだツクツクボウシが鳴いていました。佐世保は毎年10月の1日前後までセミが鳴いている地域です。今年は1週間以上長いですね。これから気温 […]

後付けドラレコの修理をしました。

  • 2021年10月9日
  • DIY / 四輪車

うちのハスラーには、フロントとリアのウィンドウにアクションカメラとして購入した中華カメラをドライブレコーダーモードにして設置しています。それの一部が壊れたので修理しました。

腕時計をなくしました

  • 2021年10月4日
  • その他の趣味と日常

気に入っていた腕時計をなくしました。(´;ω;`)

長崎県の GoTo イート 加盟店をマップ表示

  • 2021年10月3日
  • グルメ / コンピューター

久々に全国すべてで緊急事態宣言・まん延防止〜が解除されて、GoTo イートキャンペーンが復活しました。キャンペーン加盟店を探す際、公式サイトのリストでは調べづらかったので Google マップにプロットしてみました。

Linux で AzPainter を使って絵を描く

  • 2021年10月1日
  • イラスト・3DCG / カメラ / コンピューター

お絵描き目的のペイントソフトと言えば、学生の頃は Painter v6 を良く使っていました。その後、SAI がメキメキ急成長してきて一時期は SAI のユーザーに。まともにマンガを描いたことはないのにコミスタに手を出し […]

そろそろクラウドストレージの季節

  • 2021年9月30日
  • コンピューター

こんにちは。慢性的にストレージの空き容量がカツカツの dyama です。 僕が高校生の頃、持っていたノート PC のストレージサイズは 5GB でした。その後、頑張って組んだタワーマシンでは驚愕の80GBストレージを搭載 […]

OpenJTalk で Slack を読み上げさせる

  • 2021年9月22日
  • コンピューター

自宅でリモートワークをしています。ディスプレイを2つ並べているので幅が1mを越しています。音楽を流しながら作業をしていると、同じディスプレイ上の Slack 通知ですらたまに見逃してしまう事があります。 そこで、Open […]

投稿ナビゲーション

ページ番号1 ページ番号2 ページ番号3 … ページ番号42

カテゴリー

  • DIY (3)
  • アクアリウム (6)
  • イラスト・3DCG (5)
  • カメラ (22)
  • グルメ (7)
  • コンピューター (196)
  • その他の趣味と日常 (33)
  • デジタルガジェット (1)
  • バイク (127)
  • 四輪車 (14)
  • 旅行・アウトドア (33)
  • 玩具 (1)
  • 艦船模型と歴史 (44)
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 1月    

最近の投稿

  • ハスラーにクルコンを装備しました。 2022年5月16日
  • ハスラーのリアショックを交換しました。 2022年5月14日
  • 2022-01-19 2022年1月19日
  • 頭文字Dを観た 2022年1月16日
  • Blender-003 フェリー「なみじ」 2022年1月8日

最近のコメント

  • ハスラーのリアショックを交換しました。 に ハスラーにクルコンを装備しました。 – dyama's page より
  • ハスラーにルーフキャリアを載せました! その1 に ハスラーにクルコンを装備しました。 – dyama's page より
  • ハスラーにルーフボックスを装備しました に ハスラーにクルコンを装備しました。 – dyama's page より
  • ハスラーにルーフキャリアを載せました! その2 に ハスラーにルーフボックスを装備しました – dyama's page より
  • ハスラーのヘッドライトを LED 化しました。 に dyama より

PR

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite