社外品汎用タンデムステップを、スーパーカブ50DX(BA-AA01)に取り付けしました。50ccから85ccにボアアップして、原付二種(黄色ナンバー)登録しているカブです。
続きを読む →社外品汎用タンデムステップを、スーパーカブ50DX(BA-AA01)に取り付けしました。50ccから85ccにボアアップして、原付二種(黄色ナンバー)登録しているカブです。
続きを読む →Amazon Lightsail で Rails on Ruby の環境を構築するための自分用メモです。
Chrome リモートデスクトップの表示解像度の話です。
続きを読む →新型コロナウィルスの第3波が長崎県にもやってきて、1月中は外出を自粛していました。仕事が忙しかったのもありますが、三密にはなりづらいツーリングやキャンプまで控えていました。
2月になって県内感染者数も落ち着いてきたことから、感染症対策をしっかりしつつ、キャンプに行くことになりました。県境をまたぐ不要不急の往来はやめるよう自治体からの要請が続いていますので、市内のキャンプ場です。
当初、無料の隠居岳キャンプ場に行こうかと思いましたが、キャンプサイトが狭いこと、嫁ちゃんの「トイレが綺麗で衛生的だから」という要望で、有料の西海橋オートキャンプ場になりました。
自分用の覚え書きです。
続きを読む →正月を隣町にある実家で過ごしました。市外にいる妹は残念ながら新型コロナウィルスの感染防止のため、帰省を見送り。僕と妻、両親、弟だけのささやかな集りとなりました。
続きを読む →Amazon に注文していたテールランプ バルブとハンドル グリップが届いたので、カブ2号に取り付けました。
続きを読む →先日、購入したホンダ・スーパーカブ50スタンダード(BA-AA01・1999年モデル)のヘッドライトバルブが球切れを起こしていたので、交換しました。
続きを読む →個人売買サイトを眺めていたら、近所でホンダ・スーパーカブ50スタンダードの中古車が売りに出されているのを見つけました。一応エンジンが動いて、走る・停まるが出来る状態。鍵あり書類あり、という情報だけで、良い具合にヤレた写真が数枚のみ。
大儲けするほどの激安価格!…という訳ではありませんが、カブ弄りの勉強にも良い教材になりそうだったことから購入を決意。早速取引をしました。
続きを読む →ホームセンターでふと目に入ったスチール製ワイヤーバスケット。770円(税込)のサイズが、カブの前カゴにちょうど良さそうなので試しに買ってみました。
続きを読む →