僕の ホンダ VRX Roadster は中古購入した時から、タコメーター(回転速度計)のバックライトが光っていませんでした。
僕の ホンダ VRX Roadster は中古購入した時から、タコメーター(回転速度計)のバックライトが光っていませんでした。
スーパーカブのヘッドライトの LED 化して1年3ヶ月、兼ねてよりやりたかった Honda VRX Roadster のヘッドライトの LED 化を行いました。最近は陽が長くなったものの、夜道を走るとハロゲンランプの暗さ…
前回、ハスラーにスノーピークのカッティングステッカーを貼りました。思った以上に良い仕上りになりました。そうなるとオリジナルのカッティングステッカーを作りたくなるのが人の性…。ということで、カッティングマシンを購入しました…
今日から6月です。九州南部の梅雨入り発表があったものの、長崎は良い天気だったので、前日に到着したスノーピークのロゴステッカー(カッティングシート)をハスラーに貼りました。
土曜日は夜まで嫁ちゃんが仕事なので、日中は基本的にフリーです。昼過ぎに起きてお腹が減っていたので平戸まで海鮮丼を食べに行きました。
良い天気だったので VRX に取り付けたビキニカウルのテストを兼ねて、佐世保から片道50kmほど高速道路を走ったところにある佐賀県の多久市にラーメンを食べに行くことにしました。 ビキニカウル付きで高速走行 佐世保から武雄…
先日に引き続き、2007年式のヤマハ ジョグ (CE50/SA36J) のメンテナンスをしていきます。今日は平日だったため、夜の作業です。 嫁ちゃんが帰宅してリンガーハットに行って夕食を食べて、帰宅したのが10時半。そこ…
僕のVRXには、前オーナーさんが自家塗装した社外品のビキニカウルが装備されていました。一時は高速道路に乗る予定はなったので取り外していましたが、ゴールデンウィークのツーリングに供え、再度、取り付けてみました。 ビキニカウ…
Amazonで注文したパーツが少しずつ届いてきたので、ヤマハ ジョグ(CE50/SA36J)のメンテナンスをしました。やれる事からやってきたいと思いますよ〜。 前回、ハンドルカバーの前面とフロントカウルを取っぱらった状態…