先日の記事で、雨樋に取水用の分岐継手を取り付けて、ホームセンターの屋外ボックスに水が貯まるようにしました。翌日の夕方から翌々日にかけて雨が降ったので経過報告をします。
先日の記事で、雨樋に取水用の分岐継手を取り付けて、ホームセンターの屋外ボックスに水が貯まるようにしました。翌日の夕方から翌々日にかけて雨が降ったので経過報告をします。
今の自宅(一軒家)は下水道に接続しておらず、敷地内にある浄化槽で下水を処理して放流しています。ずっと下水道に接続した場所でしか暮らしてこなかったので、未だに自宅浄化槽というシステムが新鮮に感じられます。
カヤックなどの小型船舶は遠くからは見えにくいため、レーダーに映り込むようにリフレクター(反射器)を設置することが望ましいです。
防波堤の上でもカヤックの上でも、メインはコンパクトな 5105TLFS を使っています。対応ジグは 10g 以下なので、防波堤の上からもう少し重いルアーを遠投したいなーと思い、今年になってからダイワの CROSSBEAT…
九州の近海は一年を通して水温が15℃弱程度あって、冬場でも適切な装備(ドライスーツなど)があればマリンレジャーを楽しむことができます。僕はドライスーツを持っておらず、冬の吹きっさらしの中カヤックで出艇するのも気が退けてい…
以前から気になっていたルームミラー型のドライブレコーダー兼バックモニター。運転をしていてもたまに見かけていて、いいなぁと思っていました。先日の Amazon プライムデーでお安くなっていたので注文。届いた後は積み状態にな…
刈った草や木をフレイムストーブで焼くだけではなく、焼いた熱を利用してスマホを充電できる程度の電気を起こせないかナーと考えました。 キャンプ用品では焚き火発電ユニットの「バイオライト」があります。それ以前にも「発電鍋」とい…
スズキ・ハスラー(MR41S)のラゲッジボードを DIY で作りました。前回はニス塗りを盛大に失敗してしまったので補修します。
今更感があるものの、スズキ・ハスラー(MR41S)で車中泊をする際に便利なラゲッジボードを作ってみました。スズキ純正のラゲッジボードもありますが、万単位もするので気軽に手が出せません。サードパーティ製のものでも1万円を超…
スズキ・ハスラー(MR41S)のリアショックアブソーバーを社外品に交換しました。