ハスラーのラゲッジボードを作りました(2)

最終更新日

Comments: 0

スズキ・ハスラー(MR41S)のラゲッジボードを DIY で作りました。前回はニス塗りを盛大に失敗してしまったので補修します。

ニスを塗布した後、丸一日以上外で乾燥させました。補修するにしても乾燥させないと手が出せない。25日の夜に泣く泣くペーパーがけをしました。

翌26日、夕方から時間が取れたので作業を再開しました。

平面はサンダー、凹凸がひどい部分は手でペーパーがけしました。ついでに作業中についてしまった傷(凹み)を木工補修パテで埋めました。安物の板だからほんとに柔らかいですね…。使っているうちにまた傷が付くんでしょうが、どうせなので補修しました。しっかり硬化するのを待ちます。

硬化したらペーパーがけです。見た目に惑わされずに手で触った感覚のみ頼りにしてごしごし。その後、キツく絞ったタオルで削り粉を綺麗に拭き取って再塗装です。

前回使ったアサヒペンのスプレーがまだ少し残ってましたが、結局普通の液体ニスとハケを買ってきました。やっぱり慣れた方法の方が安心です。

ハケで塗布している最中と塗りあがったところの写真を撮り忘れてしまいました。肝心なところが甘いのはいつものことですネ…( ˘ω˘ )

手で触れる上面を2〜3度塗りして、下面(裏面)は1度塗りしました。色のムラはニスでは完全には隠蔽できませんね。でも、上面を丁寧にペーパーがけした甲斐があってスベスベの表面になりましたよ〜。

次に、ボードの防振とズレ対策をします。

ガレージにちょうどダイソーのノンスリップクッションシートがあったので、これを使います。あ、下に写っている茶色のが頑張って補修したボードの上面ですよ!

車体側に取り付けたサポートに当たる部分の裏面と、車体内装に当たりそうな側面にカットしたシートを接着剤で貼り付けました。裏面は240番でざっと粉を落とした程度ですので、ニスを塗っても全然光沢がありません。

このシートを貼らなくても、特に振動や音・ズレは気になりませんでしたが、使っていくうちに車体を傷つけないか心配だったので施したんです。実際に乗せてみると、しっとりとしたシートがサポートに食いついてくれて、手で上面を左右にゆすってもビクともしません。これは正解でした〜!

その後、ニスが完全に乾燥してからラゲッジボードを設置。嫁ちゃんと両親を連れて近所の海に行き、実際の使い勝手を体感してみました。

図らずともコールマンのクーラーボックス エクストリームクーラー 28QT が高さも奥行もシンデレラフィットしましたw

下部に柔らかいバッグやビニール袋を入れても、上部に追加で荷物を置くことができます。実質的な荷物の積載量がアップしたようです。使い勝手がかなり良いです。

仕上りについては、上面のムラが完全にはなくなりませんでした。でも、ペーパーがけとしっかりハケ塗りの効果もあって、より深い色で光沢も出ています。(側面部分のニスが垂れているのはご愛嬌ですw)

木工なので思いついたら簡単に加工ができるのも強みです。フックを取り付けたり、ネットを取り付けたり、脚をつけたり、ドリンクホルダーの穴を開けたり…色々と遊べそう。

とりあえず問題なく使えるようになったので、今回はここまでです。

次は車中泊の時に使い勝手をレビューしてみたいと思います。

佐世保のシステムエンジニアです。詳しいプロフィールやこのブログについてはこちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください