ホーム > 艦船模型と歴史 鎮守府史跡探訪〜旧帝国海軍 佐世保鎮守府 針尾送信所 電波塔〜 ツイート 護衛艦しまかぜの一般公開の見学に行った後、旧帝国海軍佐世保鎮守府の管轄下であった巨大建造物、針尾送信所の電波塔を見てきました。 [print_gllr id=1818] ツイート カテゴリー:艦船模型と歴史 タグ:軍史 dyama Twitter Youtube GitHub 佐世保のシステムエンジニアです。詳しいプロフィールやこのブログについてはこちらをご覧ください。 関連投稿 艦船模型と歴史 鎮守府史跡探訪〜佐世保軍港クルーズ〜 艦船模型と歴史 鎮守府史跡探訪~佐世保東山海軍墓地〜 艦船模型と歴史 鎮守府史跡探訪〜佐世保 針尾島 浦頭引揚記念平和公園〜 艦船模型と歴史 海上自衛隊佐世保基地 護衛艦「しまかぜ」一般公開 艦船模型と歴史 鎮守府史跡探訪〜昭和21年の佐世保空撮カラー映像〜 艦船模型と歴史 鎮守府史跡探訪〜佐世保橋(海軍橋)と佐世保海兵団之跡碑〜 2件のフィードバック コメント 0 ピンバック 2 ピンバック: 浦頭引揚記念平和公園 | dyama's home page ピンバック: 鎮守府史跡探訪〜佐世保軍港クルーズ〜 | dyama's page コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト コメントするΔ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 前の投稿 海上自衛隊佐世保基地 護衛艦「しまかぜ」一般公開 次の投稿 鎮守府史跡探訪〜佐世保 針尾島 浦頭引揚記念平和公園〜
2件のフィードバック