駆逐艦「島風」のローポリモデル作成

仕事の絡みもあって、Maya で作成した三次元モデルをゲームエンジン「Unity」に取り込む検証をしようと思いました。 手持ちの Maya は 2009 と、ちょっと古いんですが FBX 形式の読み書きもプラグインで対応しているようでひとまず安心。 Battle Station; Paciffic のような艦隊戦デモでも作れないものかと、例のごとく駆逐艦のローポリモデルを作ろうと思いました。

Maya 自体久々だったからキーバインドやマウス操作にも迷いつつ…。自作の簡易 3D CAD の siren で、スクリプトの動作検証用に作っていた駆逐艦「島風」の船型を流用してみました。

  1. siren で島風スクリプト(Ruby)を実行。
  2. 生成されたモデルは自由曲面で構成されたソリッドモデルだが、STL で一旦ファイルに保存。
  3. Maya で STL の船型を読み込み。
  4. 艦橋や主砲などを置いていき、島風完成!
  5. 完成した島風を FBX で出力して Unity に取り込み。

といった手順です。結果、上手くいきました。

自分が作った CAD で生成されたモデルをゲームエンジンの中で動かすのは小気味良くて楽しいですね。 モデル自体も、かなりやっつけ感がしますが、これはこれで楽しいからOKかな。

島風 大きい画像

「駆逐艦「島風」のローポリモデル作成」への2件のフィードバック

  1. 現在専門学校に通っているものです。

    実は戦艦大和を作りたいと思っていたのですが(←ど素人のくせに阿保なことを考えているのは十分に理解しています)無理そうなので(←リアルサイズで作ろうとしていた)、作るものを駆逐艦に変えようと思いました。
    もちろんある程度は縮小するつもりです。

    本題なのですが、1マスの大きさの単位をいくつにしましたか?(メートル、センチメートル、ヤードなど)
    ポリゴンの大きさについては、画像を見れば分かるので大丈夫です。

    よろしくお願いします。

  2. シロガネさん

    コメントありがとうございます。遅れてすみません。

    画像上で数えてみたら LoA は12マスあります。4年前なのであまり覚えていないものの…モデリング時には1マス10m計算でやっていたと思います。島風は駆逐艦の中でも大きい129.5mですので、本当であれば13マスくらいが妥当ですね。
    (まあ、3Dモデルですので比率さえあっていればスケールはあまり関係ないと思います)

    艤装は、タミヤの 1/700 プラモデルのパッケージ裏面にある配色指定の上面図・側面図をスキャンしてざっくり起こしたので、比率はそれなりに合っていると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください