8月13日の朝7時半、種子島から屋久島に向かうフェリーの会社に電話したところ、欠航が確定したとのことでした。種子島から本土に向かう船ももちろん欠航。今日の夕方には風雨が強くなってくるため、種子島で足止めが決定しました。
8月13日の朝7時半、種子島から屋久島に向かうフェリーの会社に電話したところ、欠航が確定したとのことでした。種子島から本土に向かう船ももちろん欠航。今日の夕方には風雨が強くなってくるため、種子島で足止めが決定しました。
南種子から中種子の種子島空港を抜け、途中、商店に併設された小さなガソリンスタンドで給油をし、本日の宿であるゲストハウス「清流峡」に行きました。
Booking.com で予約した今日の宿は、民宿「清流峡」です。宿には19〜20時のチェックインと連絡済みです。ただいま14時半。あと5時間ほど余裕があります。
種子島の西之表港に到着したのが昼すぎだったので、昼御飯にちょうど良い時間帯です。種子島総合開発センターの鉄砲館に向かう途中、どこか良いランチスポットはないものかとバイクを走らせます。
ツーリングキャンパーの朝は早い。なぜなら可能な限り人様の迷惑にならぬよう、人目を避けて泊まるからだ…!!!
8月11日午前10時。先日立てていた計画通り、種子島・屋久島へのツーリングに出発しました。今日は下の図の青色部分・1日目の移動です。
今年のお盆休みは9日間あります。嫁ちゃんが実家に帰るらしいので、同棲を始めて一度も行けなかった「泊まりがけのツーリング」に行こうと思います。自由行動は、9日間のうち、11〜14日の4日間だけですが、それでも十分、普段行け…
先週の台風の影響で期間を1週間延期していたホンダドリーム佐世保の試乗会に行ってきました。
先日、作成したスーパーカブ50DX(BA-AA01)の配線図を基に、カブに USB 給電ポートを取り付けていこうと思います。