先日、購入したローランド STIKA SV-8 はアイロン熱転写シートもカットできるので、試しにスーパーカブのTシャツを作ってみました。
先日、購入したローランド STIKA SV-8 はアイロン熱転写シートもカットできるので、試しにスーパーカブのTシャツを作ってみました。
雨天装備が完了して、梅雨の迎撃態勢が万全になったはずのカブ。そのテストランでお巡りさんに「ナンバー灯が点いたり消えたりしてるよ。」と注意されました。
ハンドルやウィンカーと干渉してそのままでは取り付けができなかった風防(ウィンドシールド)を取り付けました。
先日、ウィンカーに干渉して取り付けられなかった風防用のスペーサーをホムセンに買いに行きましたが、近場の2店舗を廻っても良いものがありませんでした。M8 × M8 のオス・メスが欲しいのに、あるのは「違う径を継ぐアダプタ」…
九州北部地方はなかなか梅雨入りしませんね。ある日雨が降っても、そこから数日間は良いお天気が続きます。あたたかい陽気で、蚊もいないし、湿度もそれほど高くないからレジャー日和が続いています。
僕の ホンダ VRX Roadster は中古購入した時から、タコメーター(回転速度計)のバックライトが光っていませんでした。
スーパーカブのヘッドライトの LED 化して1年3ヶ月、兼ねてよりやりたかった Honda VRX Roadster のヘッドライトの LED 化を行いました。最近は陽が長くなったものの、夜道を走るとハロゲンランプの暗さ…
土曜日は夜まで嫁ちゃんが仕事なので、日中は基本的にフリーです。昼過ぎに起きてお腹が減っていたので平戸まで海鮮丼を食べに行きました。
良い天気だったので VRX に取り付けたビキニカウルのテストを兼ねて、佐世保から片道50kmほど高速道路を走ったところにある佐賀県の多久市にラーメンを食べに行くことにしました。 ビキニカウル付きで高速走行 佐世保から武雄…