タミヤ ウォーターラインシリーズ 1/700 駆逐艦 桜 2014年5月22日 艦船模型と歴史 「吹雪」に続いて、今度は「桜」を作っていきます。 吹雪の船長が 120 メートルと大型な駆逐艦なので、船型を並べてみると大きさの違いが分かります。 大きい画像 価格も吹雪よりも安かったので、デカールは入っておらず、軍艦旗 […]
タミヤ ウォーターラインシリーズ 1/700 駆逐艦 吹雪(完成) 2014年5月19日 艦船模型と歴史 前回に引き続き、タミヤのウォーターラインシリーズの 1/700 スケール 駆逐艦「吹雪」です。 こだわりすぎるとなかなか作業が進まないのでウォーミングアップとして、サクサク作っていこうっていうのがポリシーでやってます。 […]
タミヤ ウォーターラインシリーズ 1/700 駆逐艦 吹雪 2014年5月15日 艦船模型と歴史 数年前に椎間板ヘルニアになってずっと腰痛持ちだったのですが、ここ数日、ひどくなっていて困っています。 椎間板(背骨)の背中側が圧迫されて軟骨がはみ出てて、それが神経を圧迫して腰痛と足のしびれが来ているようです。 なので、 […]
伊能図にみる佐世保 2014年3月26日 艦船模型と歴史 伊能忠敬が作成した「大日本沿海輿地全図」、通称「伊能図」に掲載されている19世紀初頭の佐世保市の地図です。分かりやすいように着色をしていますが、今からちょうど200年前の地図とは思えないほど正確ですね。 佐世保市民の方な […]