エフトイズの艦船キットコレクション Vol.6 スリガオ海峡 1/2000 駆逐艦「山雲・満潮・朝雲」のうち、山雲を作りました。これら3つは同型艦ですので、一つのキットの中に同じモデルが3組入っています。 山雲は朝潮型駆…
エフトイズの艦船キットコレクション Vol.6 スリガオ海峡 1/2000 駆逐艦「山雲・満潮・朝雲」のうち、山雲を作りました。これら3つは同型艦ですので、一つのキットの中に同じモデルが3組入っています。 山雲は朝潮型駆…
仕事で古い FORTRAN77 のコードを .NET Framework (C# アプリ)から呼ぶことになり、ビルドと呼ぶ手順について検証しました。それまで漠然としたイメージしかなかった FORTRAN を触れる良い機会…
以前、C 言語で Brainfuck インタプリタを書きましたが、今度は Ruby で同じものを書いてみました。 クラス Machine を簡単なバーチャルマシンに見立てて、メモリの保持と演算を行なわせています。 C 言…
Twitter の常駐監視型メディアダウンローダー berryjack の Windows 移植版を作成しました。品質無保証の人柱版として公開します。 概要 監視対象となるアカウントを定期的に巡回して、メディアファイル(…
二次元空間上に分布する2つ以上の座標集合を直線で近似する際、最小二乗法という手法を使います。 定義 直線の式を一次関数 [math]f(x)=ax+b\,[/math] とおくと、直線の傾き a と切片 b は次の式で求…
先日、自宅サーバの Debian GNU/Linux Jessie 32bit 版で OpenCASCADE 6.9.0 と siren をビルドしました。 自宅サーバは、SSH で外部からアクセスして開発ができるので便…
\扶桑姉さまが鎮守府に着任しました!/ Google ハングアウトの画面共有をしながら同僚とペアプロもどきをしている最中、手元が暇だったので、数週間前に購入した「艦船キットコレクション Vol.6 スガリオ海峡」の扶桑を…
先月の12日にリリースされた Open CASCADE の 6.9.0 をビルドしました。公式のロードマップでは 6.x 系列は 6.8 が最後で、次は 7.0 になるとの話だったはずですが、何だかんだで 6.9 がリリ…
エフトイズの艦船キットコレクション Vol.6 スガリオ海峡 航空巡洋艦「最上」(1/2000スケール)を作成しました。 1/2000スケールの艦船キットの話をIRCでしていたら、知人からちょうどこの艦船キットコレクショ…
…と、釣りみたいな題名ですが、あくまでも自分にとってということです。 ハードウェアキーボードを実装したau初のAndroid端末「IS01」や、モバイルギアの再来と謳われたNECの「LifeTouch NOTE」など、ハ…