三連休が始まってから嬉野・武雄温泉旅行、九十九島かき食うカキ祭り、ボーリング大会からの飲み会…と遊びまくってました。連休最終日なので、松浦方面に足を伸ばしてみました。
三連休が始まってから嬉野・武雄温泉旅行、九十九島かき食うカキ祭り、ボーリング大会からの飲み会…と遊びまくってました。連休最終日なので、松浦方面に足を伸ばしてみました。
アウスタで購入したカブ用センターバッグの塗装についてです。 先日、素人塗装をしてとても残念なことになっていました。
前回、僕の中で開催されたクソコラ選手権大会で晴れてグランプリを獲得した「アウスタのセンターバッグの色をベースカラーのスカイブルーに塗装する」を実行しました。
注文したカブ用装備がアウスタから届きました。
寒かったり天候が悪かったりと最近カブに乗れる機会が少なくなっています。ただ、ボアアップして遠出ができるようになったためか、走行距離は落ちていません。1ヶ月半で1000kmをキープしているようです。 前日にオイル交換をし、…
前回記事の続きです。
前日から引きつづき、平戸にいます。今日は平戸島から生月島に渡り、また平戸島に戻って本土に帰りました。
これまで2度ほどチャレンジして上陸できず終いになっていた平戸島と、その先にある生月島に行くことができました。
申請したパスポートを受け取りに920さんと市役所に赴きました。 市役所の食堂でカツ丼を食べました。こういう時にしかなかなか来ないです。 針尾送信所 その後、針尾島に渡り針尾送信所の無線塔(日本遺産)の遠景を撮影。 大正時…
寒いのと正月の用事があることから遠出はせず、近所にある泉福寺洞窟に行ってきました。ここで出土した豆粒文土器は1万2000〜3000年くらい前の土器らしく、そんな昔から人がここで料理をしていたとは感慨深いですよね。(アクエ…