スーパーカブのシートを交換しました

3月に、スーパーカブ(AA01) を二人乗りができるようタンデム仕様にした際、ピリオンシートを取り付けるために、シート・リアキャリアまわりを変更しました。

その時は

の構成から

に変更しました。このうち、ホンダ純正シートと社外品のピリオンシートに問題があったため、交換と改修をしました。

シートの交換

取り付けているホンダ純正シートは、弟が乗っているリトルカブに装備されていた中古品を拝借したものです。シートの表面は綺麗で破けなどはありませんが、中身がへたっているのと吸盤が劣化して運転中にシートが左右に動いてしまうのが気になっていたのと、HONDA のロゴ部分がこげ茶色で統一性がなかったで、新しいシートを購入しました。(ちなみに、ホンダ純正のシート吸盤、シートマウントラバーは1,000円弱で売ってある模様です。)

購入したのは、ジルズプロダクツのタックロールシート。ヒンジ付きで購入時は3,752円でした。

安さだけだったら MADMAX のシートが2,544円でお手軽だったんですが赤のエッジングがちょっと…。また、無難なノーマルタイプのシートでも良かなと思っていると、レビューに

というものを発見。どうもヒンジの位置がシートの前方から見て純正よりも後ろ側にあるらしく、そのまま取り付けるとシートが前に出るようです。

僕のカブはシートの前にセンターケースを取り付けているので、シートが前に突き出してしまうとライディングポジションうんぬん以前に、蓋が開かなくなってしまって困ります…。

ということで、最初に掲載したタックロールシートを注文しました。

統一性もあってなかなか良い感じ!

シートの硬さもちょうど良いですし、吸盤が新品なので当たり前だけど横ズレもしない。変えて良かったー、と手放しで喜べたら良かったんですが…

シートの前方が数センチほど突き出るようになって、センターケースに干渉しています。センターケースの蓋の開閉はギリギリ問題ありません。でも、この配置だと

シートの前がケースに当たってしまい、完全に開けなくなっています。せっかく「シートが前に来る!」というレビューがない商品を買ったのに、結果的にシートが前に来ている訳ですね…。

前オーナーが取り付けていた納車時のミディシート、僕が取り付けたミディシート、純正シート、と、どれもセンターケースに干渉したことがなかったので、ここに来て社外品シングルシートに悩まされるとは思ってもいませんでした。

限界オープン状態で給油口に給油ノズルがぎりぎり届きそうなので、このまま様子見してみます。気になるようだったらヒンジの移設ですかね。一筋縄ではいかないなぁ… _(:3」∠)_

ピリオンシートの補修

取り付けていた社外品のピリオンシートには、純正タイプのリアキャリアに固定するための金属ステーが4箇所のボルトとともに付属しています。この部分をキャリアの穴に差し込んで止めることによって固定できるわけです。

嫁ちゃんを後ろに乗せて走っていると、いつの間にか4箇所中2箇所のナットが緩んでステーごとなくなってしまったので、取り外していました。2箇所だけの固定でもシートはびくともしないんですが、心象的に直したくなりますね。

ホームセンターに出向き、何か良いステーはないかなーと物色したところ、建具用のステンレスステーを発見。購入してみました。

ボルトに刺さっているのが元のステーで、その手前に置いているのが代替で購入したステーです。どんぴしゃの形状のステーはハナから諦めていました。要は、ナットを締めることによってリアキャリアをしっかりと噛めば良いわけですね。

ステーの前にワッシャーを追加したら、良い具合に収まってくれました!

ナットもゆるみ防止のものに交換し、ばねワッシャーも追加しました。上の写真は位置合わせ中に撮影したので少し隙間が出来ていますが、本締めするとガッチリ噛んでくれました。こういう特殊形状の金属ステーって金属加工ができない僕にとってみると結構面倒くさい案件だったので一発で解決してくれて良かったと思います(笑)

これで、とりあえずタンデム仕様の復活です。

佐世保は坂が多い上にごちゃごちゃしてるので、中心部に駐車場がないお店が多いんですよね。そういう車ででかけるには億劫になるところも気軽に行けるようになります。

「スーパーカブのシートを交換しました」への4件のフィードバック

  1. はじめまして。
    わたしのカブも二種登録後にタンデム仕様にしたくて、
    どんなシートやステップを選ぶべきかあれこれと考えていたところだったので、とても興味深く拝見させていただきました。
    ステップ付きスイングアームが、90カブの純正同様で見事に仕上がっていますね。
    ステップはブラケット部を溶接されたのですか?
    あるいは穴あけ加工後のボルトオンなのでしょうか?

  2. ステップを取り付けられた際の記事、たいへん参考になりました。
    わたしも社外品のステップをボルト止めしようと考えていたところでした。
    強度的には大丈夫そうですが、回り止めをどうするかで悩みますね。
    それではまた訪問させてください。
    ご返信ありがとうございました。

  3. > > BabyDriver

    こんばんはー。コメントありがとうございます。
    記事の後、ボルトを増し締めしたら回転しなくなりましたが、ゴムワッシャーが届いてるので追加してみようと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください