カブに風防(ウィンドシールド)を付けました。

最終更新日

Comment: 1

ハンドルやウィンカーと干渉してそのままでは取り付けができなかった風防(ウィンドシールド)を取り付けました。

スペーサー

キタコ(KITACO) ミラーアダプターセット ブラック (対辺14mm) K-CON MA-12タイプ (8mmスペーサー/8mmスペーサー) 0900-505-10120

購入したのはキタコのミラー用スペーサーです。M8ネジとM8ネジを継ぐだけのシンプルなものですが、意外と近所のホームセンターには売ってない代物。確かに、バイクのミラーの高さ調整くらいしか用途がないんだろうなぁ…。

ネット注文したのが届いたので、早速取り付けていきたいと思います。

先日戻したレッグシールドと、新しく付けたトップケース。これに風防が付けばオッサン仕様カブの神器が揃う…!!

取り付け

購入したスペーサーを取り付けた状態(左)です。これで風防のステーを取り付けるためのクリアランスが確保できました。この上に風防のステーを乗せ、上からミラーで挟み込み固定します。

スペーサーの上に風防ステー、ミラーを固定したところ(右)。どうせ写真を撮るのなら、右か左かを統一して撮れば良かったですネ。

L字が風防を支えているバーです。上の写真では、L字の下部がミラーよりも外側に出ていますが、上のような取り付け型だと風圧で風防が手前に倒れてしまいます。車体の進行方向に対して直交すると、そこを回転軸として倒れるんですね。なので、L字の下部をミラーよりも内側につけ直し進行方向に向くようにしてあげると、しっかり支えて倒れなくなりました。

取り付け後、ちょっと離れてバランスを見てみました。42cm タイプって、思った以上にデカいなぁ…(笑)

テストラン

シートに跨ってみると、ヘルメットのシールドと合わせて死角ナシといった模様。実際に近所を走ってみたところ、風防の横から回り込んでくる風は感じるものの、ダイレクトに体に受ける風圧はかなり軽減できているのが実感できました。これで雨天は怖いものナシ。早く雨が降らないかな〜。

風防効果を実感しつつ走っていると、後方にパトカーがついていました。信号待ちで停車している時にヘッドライトをつけたり消したりしているパトカー。変だな〜と後ろが気になりつつ、家に U ターンするために駅のロータリーに入った途端、

「はい、そこの原付のお兄さん。停まってくださーい。」

うわぁ、やっぱり僕だった…! 安全運転してるつもりだったけど、ななな、なんだろう…!

カブの後方に停車したパトカーから2人の警察の方が降りてきて、

「テールランプが点いたり消えたりしてますよ。点いてる時もあるのでタマ切れじゃなく接触不良じゃないでしょうか?コレが完全に消えてしまうと、整備不良で違反になるから気をつけてくださいね。」

と優しく(?)注意を受けました。二輪車でも四輪車でもパトカーに停められたのは初めてだったので、ちょっとビックリしましたが、教えてもらえて良かったー!

警察の方曰く、「アイドリング中は点いてて走行中は消えたり点いたり」とか何とか。テストランを切り上げて自宅へ帰りました。せっかく雨天装備が完成したと思ったのに、今度は再現するのが難しい(一人で確認しづらい)不具合発生、てなワケです。

ふうむ、どうしたもんかな… (´・ω・`)

佐世保のシステムエンジニアです。詳しいプロフィールやこのブログについてはこちらをご覧ください。

1件のコメント

カブのテールライトをLED化しました。 – dyama's page へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください