佐世保市で原付のナンバー返納手続きをしました。

最終更新日

Comments: 2

1月末に嫁ちゃん用に購入した中古の50cc原付。ナンバーを交付してもらい、何度か公道を走りましたが、肝心の嫁ちゃんが乗らないので他人に譲ることになりました。

ということで、佐世保市で原付のナンバープレート返納手続き(廃車手続き)をしました[efn_note]4月になると税金の納付書が送られてくるので、譲渡予定の原付の廃車は3月中にしておきましょう。[/efn_note]。

参考までに僕のケースを書いておきます。詳しい手続き方法は佐世保市役所に直接、確認をとってください。

準備物

手続きについては佐世保市のウェブサイトでよくまとめられているので、迷うことはないと思います。必要なものは次のとおり。

  • 所有者の住所、氏名、印鑑
  • 車両内容(車名・車台番号・排気量・標識番号)が分かるもの
  • 取り外したナンバープレート

申告書

仕事の昼休みに佐世保市役所に出かけて、手続きをしました。市役所庁舎の二階にある資産税課の窓口前に申告書があるので、それをもらって太枠内と車両情報を書き込みました。

佐世保市の「軽自動車税廃車申告書兼標識返納書」

この申告書は、PDF や Excel 形式でダウンロードもできますので、あらかじめ印刷して記入して持っていっても大丈夫だと思います。別自治体の申告書も受け付けてくれたことがあるくらい、原付については割とアバウト融通が利いています。バイク盗難や問題が多い都会以外の自治体はどこも似たような感じなんじゃないでしょうか。

ナンバー取得時にもらえる「標識交付証明書」は持ってくる必要はないですが、車両情報(車台番号や型式)を記入する際、そちらの記載に合わせておいた方がいいと思います。

また、応対していただいた職員さん曰く、「届出者」は、「所有者」と同じであれば「同上」という記載だけでOKとのこと。印鑑もシャチハタで大丈夫でした。

廃車証明書の受け取り

記入が済んだ申告書と取り外したナンバープレートを窓口で提出し、「廃車証明書」を発行してもらえたら手続き完了です。手際よく応対していただき、5分ほどで終わりました。ナンバープレートをちゃんと返納したため、手数料もありません。

今回、発行してもらった「廃車証明書」。一部ボカしてます。

再発行もできるらしいですが、なくしても良い事はないので車両を手放す時まで大切に保管しておきます。この書類1枚に、「廃車証明書」のほか、原付を他人に譲る時の「譲渡証明書(左下)」と、自賠責保険の解約に必要な「廃車申告受付書(右)」がありますね!

さあて、次は自賠責保険の解約です。譲受人に委任状を渡せば、自賠責もナンバーも名義変更してもらえるんですが、ちょうど良い機会なので自分でやってみますよー!

佐世保のシステムエンジニアです。詳しいプロフィールやこのブログについてはこちらをご覧ください。

2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください