ホーム > コンピューター ufwを使ったファイアウォール設定 ツイート ufw コマンドは、複雑な設定を要する iptables を直接操作することなく、簡単な操作だけでファイアウォールの設定を行うことができる便利なコマンドです。 以下、簡単な操作のはずなのに、設定するたびに忘れる私のダメな脳味噌のための備忘録です。 ポートを許可する、制限する ufw allow 1234 ufw allow 1234/TCP ufw denny 1234 ファイアウォールを有効、無効にする ufw enable ufw disable 現在の設定状況を調べる ufw status ※ ちなみに、設定方法から設定例まで man ページに丁寧に書いてあります。 ツイート カテゴリー:コンピューター タグ:UNIXツール dyama Twitter Youtube GitHub 佐世保のシステムエンジニアです。詳しいプロフィールやこのブログについてはこちらをご覧ください。 関連投稿 コンピューター Linux で 64GB SDXC カードを使う コンピューター PHASE OF THE MOON コンピューター 自炊ZIPをスマホや電子ブックリーダー向けに最適化する コンピューター Twitterの画像を一括ダウンロードするシェルスクリプト「berryjack」を書いた。 コンピューター 常駐監視型 Twitter メディアダウンローダー「berryjack/win32」 コンピューター ツイキャス録画スクリプト コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト コメントするΔ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 前の投稿 祖父の写真 次の投稿 グラフィックLCD風ディスプレイシミュレータ