タープを買ってみました。

緊急事態宣言解除後の晴れた日に、友人と一緒に近場のキャンプに行きました。友人が持ってきたのは DOD のタープ。これまで、独身・バイク・一人旅の3点セットだったため、タープは贅沢品だと思ってました(…というか眼中になかった)が、コンパクトで軽く、設営すると日差しを遮り、快適な空間ができることに衝撃を受けました。

続きを読む →

コマジェのヘッドライトLED化・ミラー交換をしました。

ヤマハ・マジェスティ125(通称コマジェ)を引き取り、最初に気になっていたのが取り付けられていたミラーの視認性の低さとヘッドライトの暗さです。連日の豪雨が小康状態となり、久々に晴れ間になっていたので今のうちに交換しておくことにしました。

続きを読む →

コマジェがやってきました。

島旅に行きたい。

長崎県は日本一、離島が多いらしいです。僕が住んでいる町の港・佐世保港からは上五島、宇久、小値賀にフェリーや高速船で行くことができます。また、黒島・高島や西海市の大島・崎戸などにも船が出ています。佐世保から近い佐賀県の唐津からは壱岐行きの便もあり、壱岐経由で対馬まで行くこともできます。すべて船旅です。

続きを読む →

キャプテンスタッグ BBQコンロ 焚き火台 M-6402 レビュー

ホームセンター『コーナン』のプライベートブランド LIFELEX として税別 1,280 円で販売されている、とっても安くて必要最低限のバーベキューコンロ 兼 焚き火台を購入しました。

続きを読む →

石油ストーブと“しまりんの肉まん”

これまで長かった一人暮らしでは、大抵の場合、家には僕一人しかいません。リビングであろうと、自室であろうと、1箇所を暖めておけば事が足りていました。小さなファンヒーター2台とエアコンの暖房、コタツがあるので、特に不便でもありませんでした。

続きを読む →

横浜家系ラーメン『独歩』

佐世保には、佐世保ラーメンなるものがあり、薄い豚骨ベースのさっぱり系ラーメンが主流です。特に○○ラーメンと銘打っていない古くからある店は佐世保ラーメンになるのですが、慣れ親しんだ味とは言え、飛び抜けて美味いとも思わないです。(たまに食べたくなるけれど)

続きを読む →