コマジェを手放しました。

7月に中古購入したヤマハ・マジェスティ125(通称:コマジェ)を手放しました。

嫁ちゃんを後ろに乗せて、佐世保市中心部の自宅から小佐々の神崎鼻や冷水岳を巡ったり、何度かご近所ツーリングをしてみました。

続きを読む →

釜揚げ 牧のうどん

幼い頃からお世話になっている「牧のうどん」。たまに全国ネットのテレビで「九州のうどん」として紹介されていますね。

昔、祖父母の家が糸島の加布里にあったこともあり、加布里本店や佐世保から糸島へのアクセスの途中にある伊万里店にはよく連れていってもらっていました。そのため、うどんと言うとあのふわふわ柔らか麺の印象で育ってきた僕ですが、牧のうどんも店舗があるエリアが限られているので「福岡のうどん」「九州のうどん」として一くくりにするのは異論もあるようです。

続きを読む →

白岳国民休養地(白岳キャンプ場)に行ってみました。

江迎町などの北松の近隣自治体が佐世保市に合併されてから、今年(2020年)でちょうど10年ですが、未だに佐世保という実感はありません。佐世保市内で生活していると、市街地を中心に、北は佐々・南は広田あたりで生活圏が完結してしまいます。

続きを読む →

コマジェにUSB電源・スマホホルダーを取り付けました。

Amazon で注文していた USB 電源キットと、スマホホルダーが届いたのでヤマハ・マジェスティ125に取り付けていきたいと思います。島旅仕様にするには、どちらも必須のアイテムですね〜。

続きを読む →

タープを買ってみました。

緊急事態宣言解除後の晴れた日に、友人と一緒に近場のキャンプに行きました。友人が持ってきたのは DOD のタープ。これまで、独身・バイク・一人旅の3点セットだったため、タープは贅沢品だと思ってました(…というか眼中になかった)が、コンパクトで軽く、設営すると日差しを遮り、快適な空間ができることに衝撃を受けました。

続きを読む →