兵式飯盒でオーブン料理に挑戦します。持っているのは、キャプテンスタッグの「M-5545 林間 兵式ハンゴー〈4合炊き〉」です。普段は3合以上の炊飯をすることもなく、そこそこサイズがあるので出番が少なくなりがちになっていま…
兵式飯盒でオーブン料理に挑戦します。持っているのは、キャプテンスタッグの「M-5545 林間 兵式ハンゴー〈4合炊き〉」です。普段は3合以上の炊飯をすることもなく、そこそこサイズがあるので出番が少なくなりがちになっていま…
本日もおうちキャンプ飯です。今日はソーセージとチーズの燻製と白ご飯というメニューです。
以前持っていたキャプテンスタッグのカマド スマートグリル B6型。焚き火メインで考えた時の使い勝手(清掃や組み立て)、ガス缶の五徳としての使用しづらさが理由で、知人に譲りました。
ダイソーの穴釣り用ロッドに、胴突き仕掛けを取り付けて餌釣りをしてきました。
2022年に購入したナフコのフレイムストーブLLを久々に使いました。
先日、キャプテンスタッグのアルミフライパンを購入しました。フッ素加工されたフライパンだとあまり深く考えなくても、食材を焦げ付かせることなく使うことができます。一方、フッ素加工されていないアルミフライパンだと、同じように使…
2020年の1月に初めてポータブル電源を購入しました。この時はツーリングキャンプにも持っていけるサイズで選び、222Wh/AC300W の FlashFish というポタ電にしました。大きさは2Lのペットボトルくらい、重…
先日届いたスノーピーク トレック1400は、もともと持っていたトレック900を綺麗にスタッキングすることができます。届く前から試してみたかったのが、水蒸気炊飯です。
今日はキャプテンスタッグのアルミクッカーセットとエスビットのアルコールストーブを使ってご飯を炊飯しようと思います。
以前より愛用していたキャプテンスタッグのオーリックですが、昨今のキャンプブームの折、中古として良いお値段がついたので用品の整理のために手放してしまいました。それ以来、OD 缶用のシングルバーナーはスノーピークのギガパワー…