カテゴリー: アクアリウム

メダカ観察日記

今日の時点で魚は以下のとおり。 ただし、死亡や行方不明などがあり、実際には 程度になっている。60cmのくせに22.5リットルしか入らない水槽なので、エビを無視しても520cc/匹となかなか過密。実は、39cm水槽(サブ…

全文を読む

メダカ観察日記

2010/01/06 日付越えて深夜1時、帰宅時にどんぶりの中でヒメダカの稚魚20匹前後が全滅。加熱により、どんぶり内の水位が下がり、餌が腐り、弱い生体が死亡。さらに水質が悪化し、連鎖的に全滅した模様。-> 夜中、泣きな…

全文を読む

メダカ観察日記

2010/01/04 会社に行こうと自宅を午後3時前に出る。弟が帰郷の為、実家に呼ばれる。-> 出る前に餌をやる。 2010/01/05 そのまま泊まりで実家より出社、仕事初め。24時過ぎまで残業。

メダカ観察日記

12/31日昼より実家。自宅を空ける。 2010/01/02 昼過ぎ、メダカの様子を見に一時帰宅。-> どんぶりの水がかなり減っていたので、メイン水槽の水をたっぷりと移す。30日に見た時より大きく成長。

メダカ観察日記

「水温15度未満だと稚魚や弱い成魚は死ぬ」と言う言葉を思い出し、どんぶりごとメイン水槽(加温)に浮かべる。メイン水槽にそのまま放すと、成魚の柚木黒メダカに食われ兼ないとの判断。

メダカ観察日記

ネットでの発注後、めだか本舗より電話がある。 「本日配達希望との事ですが、間に合わないです」「では29日着にしてください」 親切そうなおばちゃん声だった。