カテゴリー: アクアリウム

メダカ観察日記

サブ水槽、というと手間が2倍になる気がして、眺める対象も二つできる気がして、なんだかあまり立ち上げには前向きではなかった。そういうのもあって、遂に120cmスリム水槽を購入!

メダカ観察日記

ヒカリメダカも卵を付けているのを確認した。しきりに水草に卵を擦り付けようとしている。そろそろサブ水槽を本格的に立ち上げる必要があるか…。

メダカ観察日記

濾過槽の取水口にエビの殻がひっかかっていた。水草が多いので、一度に確認できるミナミヌマエビは10匹中7匹程度まで。殻の中に一部でも身が詰まっていたら、星になったエビだったんだろうけど取り出して、しっかり見てみてもそのよう…

全文を読む

メダカ観察日記

60cm水槽の全体の1/3の水を入れ替える。計ると約8リットル。台所の蛇口から出るお湯で温度調節をしながらカルキ抜きを行なったので、10分かからなかった。

メダカ観察日記

GREEN’Sで水草を買う時、「十分な光とCO2が大切です」と言われ進められたのがCO2添加システムスターターキット(9800円)。さらにボンベ用専用スタンド980円や毎月880円のCO2ボンベを購入しなけれ…

全文を読む