カテゴリー: 園芸

雨水タンクを増設

去年の夏、225L入る雨水タンクを設置しました。これだけ容量があれば十分だろうと考えていましたが、雨が降るたびにすぐに満水になってダダ漏れ状態になります。一方、10日ほど雨が降らないと、庭の植物への水やりで枯渇しそうにな…

全文を読む

植物ライトを作りました

陽当たりがよくない環境で植物を育てると、生育が不十分になったり、徒長したり、いろいろとデメリットがあります。我が家の植物は、寒さ対策で玄関内で育てているため、直射日光が当たりません。

ほうれん草と白菜の植付け

サツマイモのプランターが空いたので、別の野菜を育ててみたくなりました。ダイソーでほうれん草と白菜の種が売られていたので購入してきました。九州での植え付け時期は、ほうれん草が9月から11月ごろ、白菜が9月一杯のようです。