ここ5年ほどメイン機で使っていた Ubuntu にとうとう別れを告げました。 Ubuntu の採用を辞める理由として挙げるとすれば以下の点です。 重い? ハードウェアは 2012 年の暮れに SONY の公式オンラインス…
ここ5年ほどメイン機で使っていた Ubuntu にとうとう別れを告げました。 Ubuntu の採用を辞める理由として挙げるとすれば以下の点です。 重い? ハードウェアは 2012 年の暮れに SONY の公式オンラインス…
JQueryをまともに使わなければなー、ということで自分用の覚え書きを書いておきます。 セットアップ 通常の JavaScript のようにホストに設置しても良いし、JQuery の公式や Google が提供している …
端末の色やカーソル制御を行うには、curses を利用するのが一般的ですが、ライブラリを利用しなくとも、シェル経由である決まりのエスケープシーケンス文字列を端末に投げることにより、色やカーソル制御を行うことができます。 …
Web アプリケーションといえばもっぱら Perl, Ruby, Python あと少しだけ PHP な自分なのですが、仕事でちょっとした ASP ベースの API を書かなければならなくなりました。うちは90年代に育っ…
タイトルのとおり、WordPress の記事投稿を WP-Markdown というプラグインを入れて Markdown に変更しました。HTML のビジュアルエディタだと、コード中の < や > 記号との相性…
LXC Web Panel を去年の10月くらいにインストールしたのですが、早速忘れかけていたので覚え書きしておきます。 LXC Web Panel は AWS の EC2 のように WWW ブラウザから LXC コンテ…
CGIは、標準入出力と環境変数を用いて動的コンテンツを生成する仕組みなので、これらを扱うことができるプログラムだったら記述言語は問いません。CGIと言えば「CGI/Perl」の組み合わせだけが突出して有名ですが、CGI/…
なんだかもの凄く今更感があるのですが、角川ゲームスが提供するオンライン育成ゲーム「艦隊これくしょん」のSKK辞書を作ってみました。Githubにてホスティングしてますので、ダウンロードやFolkが自由にできます。 普段の…
OpenCASCADE 6.7.0 ではレイトレーシング方式のレンダリングをサポートしている事を前回紹介しました。今回は、実際にコーディングをして試してみたものを紹介します。 前提 レイトレーシングレンダリングが何ぞや、…
自分用の覚え書きです。 rtmpdump -V -r rtmp://movie.ktn.co.jp/simplevideostreaming \ -a simplevideostreaming -f “LNX 11,2,…