日記のようなものです。
日記のようなものです。
久々に全国すべてで緊急事態宣言・まん延防止〜が解除されて、GoTo イートキャンペーンが復活しました。キャンペーン加盟店を探す際、公式サイトのリストでは調べづらかったので Google マップにプロットしてみました。
お絵描き目的のペイントソフトと言えば、学生の頃は Painter v6 を良く使っていました。その後、SAI がメキメキ急成長してきて一時期は SAI のユーザーに。まともにマンガを描いたことはないのにコミスタに手を出し…
こんにちは。慢性的にストレージの空き容量がカツカツの dyama です。 僕が高校生の頃、持っていたノート PC のストレージサイズは 5GB でした。その後、頑張って組んだタワーマシンでは驚愕の80GBストレージを搭載…
自宅でリモートワークをしています。ディスプレイを2つ並べているので幅が1mを越しています。音楽を流しながら作業をしていると、同じディスプレイ上の Slack 通知ですらたまに見逃してしまう事があります。 そこで、Open…
自分用の覚え書きです。Linux の GIMP 2.x だと、テキストを描画する際のサブピクセルレンダリングが上手く噛み合ってない時があるようです。白や赤など文字色のテキストをアンチエイリアスを有効にして描画すると、エッ…
Youtube の動画を見ていると、ゆっくりボイスや音読さんなどの音声合成エンジンでしゃべっている動画が増えてきて久しいです。僕もそろそろちゃんとした動画を定期的に作って出そうかなーと思って、先日投稿した動画で初めてゆっ…
自分用の覚え書きです。
自分用の覚え書きです。
新型コロナウィルスによる世界的なパンデミックが始まって、リモートワークをする機会が増えました。昔のようにネトゲもやらないし、リモートで通話をする機会なんてご無沙汰だった訳ですが、ここ1〜2年で仕事でもガリガリ使わないとい…