以前よりエスビットのポケットストーブを持っています。ここ数年のキャンプブームで、ダイソーやセリアから安価なポケットストーブが出てきて嬉しい限りです。平たく言えばコピー品なのですが、消費者にとって安く購入できる選択肢がある…
ポケットストーブ用のアクセサリーパーツ
0
0
以前よりエスビットのポケットストーブを持っています。ここ数年のキャンプブームで、ダイソーやセリアから安価なポケットストーブが出てきて嬉しい限りです。平たく言えばコピー品なのですが、消費者にとって安く購入できる選択肢がある…
海上自衛隊 佐世保地方隊が主催する夏の祭典、サマーフェスティバル2024に行ってきました。今年は、去年行けなかった港内体験航海がメインの目的です。Youtube 動画にまとめたので、ぜひご覧ください。
三条市のふるさと納税返礼品としていただいたスノーピークのトレック1400で簡単な調理をしてみました。
ジギング用に使っていたダイワの振り出し竿(1.8m)の先端が折れて補修して以来、ダイソーの2.1mのツーピースジギングロッドを使っていました。
先日、ふるさと納税の返礼品として届けられたスノーピークのトレック1400を使ってみました。
CB缶の口金に取りつけると、OD缶の口金形状になるアダプターを購入しました。つまりは、CB缶を燃料としつつ OD 缶向けのバーナー類を使うことができます。
今年のふるさと納税は新潟県三条市に2つの寄付をしました。返礼品としてキャプテンスタッグの「オーリック」とスノーピークの「トレック1400」を選びました。一度に送られてくるかな、と思ったら後者だけが先に届きました。
HONDA CB400 Super Four (NC42) を久々に洗車しました。
佐世保市街地にあるアメリカ海軍の公園・ミニッツパークで「ナショナル・ナイト・アウト」という交流イベントが行われたので、見学しに行ってみました。
雨水タンクを購入して設置したので、書いておきたいと思います。先日から、屋根に降ってきた雨水を貯めるためにホムセン箱をタンク替わりにしていました。(以前の記事)