2022年に購入したナフコのフレイムストーブLLを久々に使いました。
2022年に購入したナフコのフレイムストーブLLを久々に使いました。
先日、キャプテンスタッグのアルミフライパンを購入しました。フッ素加工されたフライパンだとあまり深く考えなくても、食材を焦げ付かせることなく使うことができます。一方、フッ素加工されていないアルミフライパンだと、同じように使…
2020年の1月に初めてポータブル電源を購入しました。この時はツーリングキャンプにも持っていけるサイズで選び、222Wh/AC300W の FlashFish というポタ電にしました。大きさは2Lのペットボトルくらい、重…
先日届いたスノーピーク トレック1400は、もともと持っていたトレック900を綺麗にスタッキングすることができます。届く前から試してみたかったのが、水蒸気炊飯です。
お盆を前に福岡県にあるお墓参りをしてきました。そのついでに、2024年8月18日に閉店になるマリノアシティ福岡に行ってきました。マリノア内にテナントとして入っているモンベルも同じ日に閉店するようです。
今日はキャプテンスタッグのアルミクッカーセットとエスビットのアルコールストーブを使ってご飯を炊飯しようと思います。
紅はるかの苗を5月11日に植えてから、2ヶ月半が経ちました。最近は良い天気が続いていて、気温が高く陽射しが強いです。毎日水やりをしていますが、昼頃になると葉っぱがしなしなになってしまっています。
以前より愛用していたキャプテンスタッグのオーリックですが、昨今のキャンプブームの折、中古として良いお値段がついたので用品の整理のために手放してしまいました。それ以来、OD 缶用のシングルバーナーはスノーピークのギガパワー…
キャプテンスタッグのアルミ製クッカーセットの大小を持っています。表面はマットグレーの硬質アルマイト加工がなされているので、普通のアルマイト加工に比べて耐久性が高く、焦げ付きも少なくなるそうです。
夕暮れ時に近くの海に行って、嫁ちゃんが作ってくれた弁当を食べました。