先日作ったレンガのロケットストーブに火入れをしていきます。せっかくなのでクッカーでお湯を沸かして、コーヒーを淹れたいと思います。
先日作ったレンガのロケットストーブに火入れをしていきます。せっかくなのでクッカーでお湯を沸かして、コーヒーを淹れたいと思います。
庭先に作ってみたい憧れのレンガ製調理器具といえば、ピザ焼き窯やバーベキュー窯です。憧れではあるものの、そこそこの大きさが必要で、作るための資材が多く、使わない時は邪魔になり、不要になったら解体も大変です。もっと実用的なも…
前日のモーターサイクルドーム(バイクテント)の台風対策に引き続き、今夜も台風対策をしました。
コミネのモーターサイクルドームを購入してから4年以上が経過しました。今年の1月にバイク店から代車として借りた原付がパンクして転倒、ケガをして以来、バイクに乗る機会がほとんどなくなってしまいました。バイクに乗る頻度とモータ…
去年の11月に Google スプレッドシートで佐世保の河川と道路のライブカメラをまとめて観られるツールを書きました。自分用のためスプレッドシートは非公開なんですが、最新の画像だけであればわざわざツール化しなくても見るこ…
兵式飯盒でオーブン料理に挑戦します。持っているのは、キャプテンスタッグの「M-5545 林間 兵式ハンゴー〈4合炊き〉」です。普段は3合以上の炊飯をすることもなく、そこそこサイズがあるので出番が少なくなりがちになっていま…
本日もおうちキャンプ飯です。今日はソーセージとチーズの燻製と白ご飯というメニューです。
以前持っていたキャプテンスタッグのカマド スマートグリル B6型。焚き火メインで考えた時の使い勝手(清掃や組み立て)、ガス缶の五徳としての使用しづらさが理由で、知人に譲りました。
佐世保の中心地にある「旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(佐世保市民ホール)」と「旧佐世保水交社(海上自衛隊佐世保資料館・セイルタワー)」に行ってきました。
ダイソーの穴釣り用ロッドに、胴突き仕掛けを取り付けて餌釣りをしてきました。