先日、収穫したサツマイモ(紅はるか)の刈り取ったツルを冬越しさせるために、根出しと鉢上げをしました。
先日、収穫したサツマイモ(紅はるか)の刈り取ったツルを冬越しさせるために、根出しと鉢上げをしました。
先日、ダイソーやセリアで売っている炊飯袋を使った湯煎炊飯をやってみました。お茶っ葉や出汁を取る時に使われる不織布の袋を購入したので、それでも同様に炊飯できるか試してみました。
紅はるかの苗を5月11日に植えてから、4ヶ月が経ちました。植付けからの日数で言うと130日目になる今日、収穫したいと思います。
今夜は中秋の名月。よく晴れた夜空が広がったので、嫁ちゃんとお月見をしました。
軽自動車に積みっぱなしにしても邪魔にならないコンパクトロッドを探しています。いいものはないかなーと探していたら、百円ショップのセリアで売っていた「カニキャッチャー」なるものを発見。ついつい買ってみました。110円の商品で…
以前、嫁ちゃんがダイソーかセリアで「ご飯が炊ける袋」なるものを買ってくれましたが、1年くらい使わずにほったらかしになっていました。この袋は、米を袋に入れてその袋を湯煎することにより、ご飯が炊けるというもの。最初はメリット…
先日、庭に作って火入れをしたレンガ製ロケットストーブで夕飯の肉を焼いていきます。
先日作ったレンガのロケットストーブに火入れをしていきます。せっかくなのでクッカーでお湯を沸かして、コーヒーを淹れたいと思います。
庭先に作ってみたい憧れのレンガ製調理器具といえば、ピザ焼き窯やバーベキュー窯です。憧れではあるものの、そこそこの大きさが必要で、作るための資材が多く、使わない時は邪魔になり、不要になったら解体も大変です。もっと実用的なも…
前日のモーターサイクルドーム(バイクテント)の台風対策に引き続き、今夜も台風対策をしました。