イタリアのスポーツウェアのブランド「エレッセ」と伊藤忠ファッションシステム・富士ホーロー工業が企画したステンレス弁当箱を持ってます。炊飯に使ってみたいと思います。
なんで手元にあるかよく覚えてませんが、たしか実家から貰ってきたものだと思います。弁当箱と言っても、取っ手が付いていて直火OKらしいのでクッカーとして使えます。
インターネットで検索しても手持ちの1段タイプはレアのようです。

2段になったタイプは今でも売られているようですね。しっかりした作りとガチッと固定できる機能性がなかなかカッコいいです。(炊飯直後に撮ったので少々汚れています)

底に「ellesse KITCHEN WARE」の文字があります。

米1合と水を入れてバーナーにかけると、ボコボコと吹きこぼれをしました。クッカーではないので目盛りはありませんが、1.5合くらいまでであれば炊けそうな感じです。

問題なく炊き上がりました。

火の加減が下手だったのか、底はちょっと焦げていました。
丸いタイプの袋麺を茹でるのに相性が良さそうです。また、ハンドルを折り曲げて蓋を固定すると、投げても蓋が開かないくらい頑丈なロックになっています。