MewとSylpheedでnetnewsを読み書きする

プライベートなニュースサーバを稼動してみただけで安心してしまって、各種クライアントの設定は一度だけ行なったものの放置していたので、覚書として書いておくことにしました。

Mewでnetnewsを読み書きする

普段は、コンソール端末経由でどこからでも利用ができる Mew on Emacs でメールをしています。キーバインドを覚えるまでは敷居が高そうだったですが、覚えた後の効率は鬼の如しです。

まず、~/.mew.el にnetnewsの設定を記載します。

[lisp]
(setq mew-nntp-server “news.example.com”)
(setq mew-nntp-user nil)
(setq mew-nntp-header-only t)
(setq mew-nntp-newsgroup “-groupname”)
[/lisp]

私の場合、上のように設定したらOKでした。自宅LAN内からのアクセスのみを許可しているので、ユーザ認証は設けていません。(出先からアクセスしたい場合は、SSHトンネル経由でLAN接続しています)
公式のリファレンスや古いML記事などにmewでnetnewsをする為の設定はちらほら書いてありましたが、絶対数が少ない上にニッチな設定方法が多かった為、今の自分の環境に適した設定方法を見つけるのには苦労しました。私が見つけた中で、一番最近のmew+netnewsの記事でも既に5年前のものでした。

  1. Mew を起動します。
  2. g -groupname をタイプし、グループディレクトリを移動します。もし、「Type ‘C-uZ’ to collect newsgroups」と怒られてしまったら、C-u Z をタイプしてローカルのグループディレクトリを作成してください。
  3. メッセージの取得は s all です。 mew-nntp-header-only を t にしてますので、メッセージヘッダのみをダウンロードします。
  4. 本文をダウンロードするには、サマリでメッセージにカーソルを合わせた状態で I をタイプします。

あとは、通常と同じオペレーションで、a でリプライしたり w で投稿したりできます。

Sylpheedでnetnewsを読み書きする

マルチプラットフォームであり、メールデータの内部保持を mbox ライクなプレーンな形式で持っており、使い勝手もなかなか良いので Windows では Sylpheed を利用しています。

  1. メニューの「設定」から「アカウントの編集」を選択します。
  2. 「追加」ボタンを押し、「新規アカウントの設定」ダイアログを表示します。
  3. 「基本」タブの「サーバ情報」フィールド内にある「プロトコル」を「ニュース(NNTP)」に設定し、サーバの設定を入力します。
  4. アカウントの追加が完了すると、メイン画面の「フォルダ」に新規に追加したニュースのアカウントが追加されます。
  5. そのフォルダを右クリックして、「ニュースグループを購読」をクリックします。
  6. 目的のニュースグループを追加すると、フォルダツリーにサブディレクトリとしてグループが追加されます。
  7. グループフォルダを右クリックして、「ダウンロード」すると新着のメッセージを取得することができます。

上記の手順で設定を終えると、あとは通常のメールと同じようなオペレーションで投稿やリプライができます。

Mozilla Thunderbird で netnews を読み書きする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください