昨晩、兼ねてから放置気味であった、去年組んだ Core i7 マシンに、Debian lenny をインストールした。新しいシステムをセットアップする度に、パッケージマネージャの恩恵を受ける。*1
昨晩、兼ねてから放置気味であった、去年組んだ Core i7 マシンに、Debian lenny をインストールした。新しいシステムをセットアップする度に、パッケージマネージャの恩恵を受ける。*1
jhead はデジカメなどで撮影した画像などに含まれる EXIF 情報を表示してくれるコマンド。debian 系 OS でのインストールは以下のようにする。数百キロバイト程度なのですぐ終わる。
Yahoo!オークションで、タムロン製望遠レンズが安かったので購入した。これまで使っていたレンズは、α330のレンズキットに付属していた18-55mmレンズ。
サンヴァンサン祭り(ワイン祭り)に合わせて、ハウステンボスに宿泊してきた。
ダウンロードしてきた画像のファイル名は、デジカメで撮影した画像のそれと違って、特に意味を持ちません。ほとんどの場合、画像が掲載されていたウェブサイトの管理者やCGIが勝手に付けた名前である事が多いわけです。