
ちり紙(落とし紙)について
Twitter を見ていると、警視庁警備部災害対策課のアカウントがトイレットペーパーの防災活用方法についてツイートしていました。
Twitter を見ていると、警視庁警備部災害対策課のアカウントがトイレットペーパーの防災活用方法についてツイートしていました。
先日購入したナフコのフレイムストーブ LL を使ってみました。
佐世保市内にあるホームセンターは、ナフコ、コーナン、ホームワイド、OKホーム&ガーデン、ユートクです。ホムセンには昔からアウトドア用品売り場があります。ターゲットはファミリーキャンパー層のようです。 市内の大手ス […]
嫁ちゃんと両親を連れて、久々に白浜海水浴場に行ってきました。綺麗な夕陽を見ながらアウトドアチェアに腰をかけて、持参したケンタッキー・フライド・チキンをみんなで貪る会です。
最近、実家の母が皮を使った手工芸にはまっているそうで、ソロでもペアでもキャンプの主力として使っているスノーピーク トレック900用のハンドルカバーを作ってもらいました。※テーブルの上が生活感丸出しでごめんなさい。
良い行楽シーズンなので、人込みを避けて雲仙まで行ってきました。土曜日の午後11時に思い立って、日曜日の未明に現地入りするという弾丸ツアーでした。 佐世保から高速経由で行くと雲仙温泉まで約2時間です。0時前に出発して休憩を […]
佐世保にはいわゆるアウトドア用品専門店が存在しないので、実際の商品を見てみたい時にはホームセンターのアウトドア用品売り場かスポーツ用品店の売り場程度しかありません。 広田にあるイオン系のホームセンター「ホームワイド早岐店 […]
自分用の覚え書きです。現在持っている3つのテントのスペックをまとめています。次に買うテントのスペック比較用です。(サイズ感や重さなどのイメージ用)
キャンプの帰りがけ、長崎県西海市にある旧帝国陸軍 佐世保要塞 石原岳堡塁跡 (石原岳森林公園) に行ってみました。2016年に初めて行ってから1〜2年に1度のペースで行ってます。Youtube のサムネは2018年に撮影 […]
ここ数年のキャンプブームよりも前から、店頭で見かけたり見かけなくなっていたりしたスタンド付き焼き網。市内のダイソーで発見しました。