
ハスラーのラゲッジボードを作りました(2)
スズキ・ハスラー(MR41S)のラゲッジボードを DIY で作りました。前回はニス塗りを盛大に失敗してしまったので補修します。
スズキ・ハスラー(MR41S)のラゲッジボードを DIY で作りました。前回はニス塗りを盛大に失敗してしまったので補修します。
今更感があるものの、スズキ・ハスラー(MR41S)で車中泊をする際に便利なラゲッジボードを作ってみました。スズキ純正のラゲッジボードもありますが、万単位もするので気軽に手が出せません。サードパーティ製のものでも1万円を超 […]
全国的に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が出されていない3年ぶりのゴールデンウィークに、佐世保からちょっと足を伸ばして山口県西部の旅行に行ってきました。嫁ちゃんと2人のクルマ旅です。
スズキ・ハスラー(MR41S)のリアショックアブソーバーを社外品に交換しました。
日記のようなものです。
Youtube で頭文字Dの第1シーズン24話が無料配信されてたので、通しで観ました。
メリークリスマスです。 スズキ・ハスラー(MR41S型)を新車購入してそろそろ3年が経とうとしています。納車直後にルーフバーを装備し、その上にルーフキャリアを載せて走っていました。今回、ルーフキャリアを廃止してルーフボッ […]
良い行楽シーズンなので、人込みを避けて雲仙まで行ってきました。土曜日の午後11時に思い立って、日曜日の未明に現地入りするという弾丸ツアーでした。 佐世保から高速経由で行くと雲仙温泉まで約2時間です。0時前に出発して休憩を […]
うちのハスラーには、フロントとリアのウィンドウにアクションカメラとして購入した中華カメラをドライブレコーダーモードにして設置しています。それの一部が壊れたので修理しました。
四輪車のスズキ・ハスラー(GターボAT)を新車購入してから半年後に二代目ハスラーが登場しました。全体的に角ばったデザインとなってしまった二代目と比べて丸くて軽らしいスタイルが好きです。(二代目はジムニーやタフトを意識して […]